エビ記録

手探りの飼育記録。考えたことを全部メモしています。

98日目

11日に脱皮。前回と比べると2週間と3日ぶりで、だんだん脱皮の周期が長くなっているような。

最近は2〜3日に一回の水換えで、毎日水換えはしていない。

天気が悪いせいか水草の調子が悪そう。今日は枯れ葉と枯れそうなのをいくらか切った。
水面まで達している水草は切ったほうがいいのかも?そのうちまた何本かトリミングする。
照明長めにしたほうがいいかもしれない。

エビは今日も忙しない。ソイルの隙間になにかがあるのか、ツマツマツマツマ……
あと一応ガラス面にもくっついてツマツマしている様子。ガラス面の汚れが厚くなってくっつきやすくなったのか?
前は滑って食べられない様子だったのに。
コケの汚れは見えるのに増えないあたり、エビはよく働いている。

そんな感じで瓶の中のものを食べて生活してもらっていたものの、久しぶりにエサをあげたら近くに置いたのもあって速攻飛びついてきた。
やっぱりコケなんかよりもおいしいんだろう……匂いも強いし。
まだ次の脱皮まで一週間はあるし明日もあげよう。

そういえば飼ってからもう3ヶ月は過ぎたということで、いまのところの飼育環境は大丈夫なんだなと安心。
あとは水面の膜がなくなればなぁ……
底の掃除を怠ったら即崩れそうなのでサボらずやっていきたいところ。
あとは季節の変わり目の気温の上下に気をつけたい。人が常にいるリビングに設置しているとはいえ、エアコン温度は人に合わせて変わるので。気をつけると言ってもヒーターつけたり消したりくらいだが。

あけまして83日目

おめでとう!エビも年をこせました。
25日に脱皮したエビ。今回もカラは完食したようす。よかった。

年末は忙しかったので掃除に3日あくこともあったが、一度で底全部を掃除するわけではないのにそれはそれはフンがすごい。エサはもう一ヶ月はあげてない気がするのにも関わらず。
茶コケが収束しないので、食べるものに困ってないんだろう…

収束しないといっても半月もしてくるとうっすら存在感を主張してきてビンの中を細かく見るのに邪魔というくらいで、爆発的に増えているわけではないから普通か?
普通の水槽を知らないからわからない。

それと水草がボーボーになってきたので、年末に六本ほど短く切った。
ロタラは天辺のところがかわいいので切りたくないものの、新しい芽がドンドコ出てくるし内側のロタラの葉が枯れつつあるので。光が当たらないからか。
そういえばこの枯れてとけかけたやわらかいロタラもエビは食べるのかもしれない。これの効果もあって毎日満腹?

水草はこれで光を遮られなくなるはず。元気になるといいが……いまさら引っこ抜くのは難しそうなので。
枯れてしまっても根っこが底で絡まっていて、一本抜きたくても全部抜けてソイルは全部潰れそう。

最近は底ヒーターはずっとつけっぱなし。
とくに寒い日は18〜20度、そうでもない日は20〜22度あたりを行ったり来たりしている。特に寒い日はヒーター必須かもしれない。買ってよかった。

そういえばうちにきてから脱皮はこれで合計……6回目!
前より大きくなったような…

65日目

日記の習慣がすっかりなくなってしまった。
エビはちょうど一週間前、8日に脱皮。
やっぱり二週間に一回ペースのままっぽい。

日光が当たらないので最近は一番強い昭明で5、6時間照らしているものの、グリーンロタラは葉っぱが少しずつ枯れ、新芽の葉もひょろい傾向にあるような。
茶色く穴ボコしてきた葉はなるべく切り落とし、密集しないようにロタラを左右に移動させた。
LEDはパワーが弱いし、もう少し点灯時間伸ばしてしまおうか…?
太陽光が出てくれるとありがたいのに。

水温は18から20度を保っていて、18度の目盛りにかかったらヒーターオンにしている。

エビはめちゃめちゃフンしてるのでめちゃめちゃ食べるものがあるんだろうな……最近餌を与えていない。
2ヶ月生きているので嬉しい。この調子で元気に生きてくれ。

モスはほんとに気づいたらのびのびしてきた。そろそろ長い部分をちまちま切っていく必要があるなぁ…という雰囲気。
どうも植木鉢にはバッチリ活着している様子。こうなると前景にしている鉢底網モスが景観的によろしくない。
もっと茂って網が見えなくなるかなと思っていたら全然そうならなかった。
あと本当にそれくらい茂ると邪魔そう。
この辺のレイアウトはもう少しいじってもいいかも?

モスはどう配置するのが見た目よくなるのか…

52日目

エビ元気!
今日は水換え、正面のガラス清掃、傷んだ葉の掃除の3本立てをした。
茶コケはまだ治まる様子はなし。増えてもいないといえるのか…掃除後のガラスを様子見。

もはや森となりつつあるロタラ、外から見えるより少しつついてずらしたところにある葉のほうがよく傷んでいる。
日が当たらないゾーンなのか茶色くなって所々穴の空いた葉が…
最近の油膜発生はやはり底掃除不足よりは溶けている葉のせいだったかもしれない。
明日も少量の水換えついでに何枚か葉を掃除したいなぁ…まあ無理せずできたらで。

エビはフンをドンドコ出している。何かしらをよく食べている。
あとケンミジンコ……?っぽいピョンピョンしたなにかが少数いる。
うーん増えないでほしいんだけど…

50日目

飼育もキリがいい日数になってきました!
最近は2日に一回、水200mlを点滴で足して底の方をスポイトで掃除しながら抜いて足して……を繰り返す感じで管理。
エサも毎日ではなく少々。掃除しやすい場所に置くと、食べながらフンをするのでやりやすくなることを発見。

茶コケはのんびり増えてるのかも……という感じで、水草は元気いっぱいというほどではないかなぁ。
太陽光がやはり足りないのかもしれない。冬だし防寒カーテンつけたしね。

ヒーターは結局備えているものの使っていない。
18〜19度から21度あたりを日によってうろうろしている感じで、常時つけるわけじゃないならちょいちょいつけると逆に温度差が激しそうで。早起きなら寝る前につけて起きたときに消す、で丁度良くできそうなものの、そうではないし。
15度まで下がりそうになったら使おう…

そしてエビは元気。
今日も赤さは衰えない…
これまでのペースからすると来週にはまた脱皮するかもしれない。

43日目

昨日は脱皮したので今日は環境変えないでおこうということで、水換えはなし。
照明はいつも通り6時間ほど。水温は最近だと温かめの21度。

とくに世話はしていないのでそんなに書くことはない。
カラはちょいちょい食べてるっぽい?
のと、ガラス面を積極的にツマツマしている。
ガラスに足場にできるだけの藻があるのか…?上手に張り付くな…

昨日と比べてよく泳いでいるので、今回の脱皮も成功なのだろう……安心。
そろそろ藻だけじゃ補えない栄養のためにエサも与えたほうがいいかもしれない。
カラを食べ切ったらちょくちょくあげてみよう。

39、42日目

【39日目】
底掃除と水換えとガラス正面上半分の清掃!
キッチンペーパーを小さく切ってたたんで厚みを出したのをピンセットではさんで使用。
見た目以上に茶コケが蔓延ってて汚いのがわかる。
キッチンペーパーはあまりくっつけてくれないので、やっぱりある程度は飛び散ってしまう。
スポイトで吸い取って対処するものの、全部は当然取り切れない。
エビ、食べて。
エサはやっぱりなし。エサなしでも最近やっていけるね。
フンはちゃんとありまくる。


【42日目】
世話は39日目以来。
とはいっても照明は毎日一定時間点灯はしていた。
水面はキッチンペーパーで油膜対処、スポイトで底掃除。
やっぱり汚い…そんなに食べ物豊富?コケか…
水換えはちょっと多めに、100mlほど?足し水も同じく。
2日空けて久しぶりの足し水なので、点滴はゆっくりめで。
水草のトリミングはこの日行った。
とはいっても少し傷んでいるかな、って葉っぱを5枚程度か。
内側の方の葉っぱがよく見えねえ

【追記】
ワーーーッ脱皮した!
ぴったり2週間ぶり!
これでうちに来てから4回目の脱皮だ。